LIFE誌 september.11, 1944 パリ開放

69年前の今日8月25日
連合軍によりパリは開放された
 
写真は1944年9月11日号のLIFE誌
表紙には後送されるドイツ軍捕虜の列が写されている
イメージ 1後に100万人に及ぶNAZI PRIZONERS(ナチス捕虜)が
西側連合軍により主に餓死により抹殺されたというが諸説あり
真実は過去の闇の彼方にある
 
南方戦線に於ける
日本軍捕虜が割と厚遇された事を考えると
腑に落ちない部分も多分にある
然し連合軍の陸上戦を主体にしたヨーロッパ戦線でのギリギリの兵站事情を鑑みると
大量の捕虜への食料を賄いきれなかった事も頷けるか
 
戦陣訓に従い『生きて虜囚の辱を受けず』と
捕虜になる事を潔しとしなかった日本軍との『生存率』までを比較したくは無いが
この件はまた機会があったら文献でも漁ってみよう・・
 
 
特集は『パリの開放』
イメージ 7
写真は8月25日にロバート・キャパによって撮影された。。 by  WIKI
 
然し文中にはRobert Capaの名は見当たらない・・
と言うよりも
字が小さすぎてとても探す気にはなれないのが本当の所
 
 
翌26日『自由フランス軍』を率いたドゴールがパリに入城する
イメージ 6
パリとはおとぎ話の伝説の剣のようだ
英雄の手のうちでは光り輝き、悪しきものが持てば鉛のように鈍くなる。
この7世紀ほどの間、そして1940年(訳注:ドイツ進駐)、そして先週(訳注:D-Day)
……支配者が変わるたび、西側社会の政治的実権もまた移ろっていったのだ      ・・・なんだそうです
 
 
歓喜に満ちたパリ市内
イメージ 5
 
イメージ 4
 
パンナムの広告
イメージ 2
既に空路では『世界制覇』を遂げている ・・(笑
世界地図の左手に日本列島があるが当時の日米は敵同士
当然太平洋上で交戦中に付き『日米航空路』は無い
 
この年の7月サイパン島陥落により日本軍玉砕
同8月グァム島陥落・・日本軍玉砕
『敗戦』がチラつきだした日本の国内は戦時色で塗りつくされているのに
LIFE誌上の広告からは戦争をしている深刻さは全く感じない・・
 
 
言わずと知れた『クリネックスティシュー』の広告
イメージ 3
後年の日本オリジナルだと思ってたら
1924年アメリカで発売されたのが最初だそうで
 
昨今は何にでもティシュを使う日本人に欧米人は驚くとか
確かにハンカチを多用する欧米人から見て
日本人のシュッ!シュッ!は無駄使いに見えるようだ・・
 
・・・
 
戦時中のLIFE誌が我が家には何冊もある。。
変な『多趣味』が禍して
物置部屋で寝起きしている気分がする
 
然しmamaちゃんが鬼の形相で
 
『捨ててッ!』って言ったって
中々処分できるモンじゃありませんナ。。